巷で話題のダイエットサプリ【ビネルギー】
若い人から年配の人まで、年齢に関係なく「簡単に痩せられる」と人気です。
ビネルギーのダイエット効果を支えているのは、ズバリ配合成分たちです。
まあ当たり前のことなんですけどね・・・(^_^;)
ビネルギーはダイエット効果が高いだけあって、様々な成分が含まれています。
こちらがビネルギーに配合されている全成分です。
コレウスフォルスコーリ末(国内製造)、亜鉛含有酵母、白インゲン豆抽出物、サラシア末、クロム含有酵母/セルロース、酸化マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素、L-トリプトファン、L-ヒスチジン、サンゴ未焼成カルシウム、ヘム鉄(豚肉由来)、ビタミンC、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
配合成分を見るとわかりますが、ダイエット成分である【コレウスフォルスコーリ】【白インゲン豆】【サラシア】【クロム】以外にも、色んな種類のビタミンや女性に嬉しい成分の葉酸なども含まれていますね。
つまりビネルギーはただ痩せるためだけのサプリではなく、女性の体や健康のことも考えられて作られているサプリということですね。
それなら普通のダイエットサプリよりも、ビネルギーを飲むほうが断然良いですよね!
ではビネルギーのダイエット効果について、もう少し紐解いていきましょう。
つまりビネルギーに含まれている成分について詳しく調べていくということです!
ビネルギーに含まれる成分について詳しく調べてみました!
私が気になったのは【サラシア】と【クロム】という成分。
名前を聞いただけで「ふむふむ、ダイエットに効きそうだ。」とはならないですよね。
だってどんな成分かわかりませんからね(笑)
なのでサラシアとクロムは一体何なのか?
そして具体的にどんな効果があるのか?を調べてみることにしました!
私も毎日ビネルギーを飲んでいるので、毎日飲んでいるものに入っている成分は気になりますからね。
私と同じように気になっている人は、ぜひ最後まで読んでいって下さいね(^o^)/
ビネルギーに含まれているサラシアについて詳しく紹介します!
まずはサラシアについてです。
サラシアはお茶に使われているので、聞いたことがある人も多いと思います。
でもどんな効果があるのか、具体的に知っているという人は少ないのでは?
サラシアには血糖値を下げる効果があります。
血糖値は食後に高くなる人が多いのですが、あまり急激に血糖値が上がると動脈硬化や心筋梗塞などの血液の病気を引き起こしやすくなってしまいます。
また食後に眠くなったり、少し時間が経つとすぐにお腹がすいてしまったりする人はいませんか?
それも食後の血糖値の急上昇が原因だったりするんですよ。
なのでサラシアを摂取して血糖値の上昇を緩やかにすれば、空腹感が少なくなり、無駄な間食が減らせます。
ついついご飯やお菓子を食べすぎてしまう・・・という人は、ビネルギーでサラシアを摂取するのがオススメです(^^)♪
ビネルギーに含まれているクロムについて詳しく紹介します!
続いてクロムという成分についてです。
私はクロムなんて初耳だったのですが、皆さんはご存知でしたか?
なんとクロムはミネラルの一種だそうで、糖質と脂質の代謝に大きく関わっているんだとか。
クロムで糖質の代謝が良くなると、糖尿病を防ぐ効果もあります。
また脂質の代謝が良くなると、中性脂肪やコレステロール値を下げる効果があります。
ちなみにクロムもサラシアと同様に、血管の病気を予防する効果もありますよ。
クロムという成分はのりやひじき、わかめ、あなご、あさり、牛肉、チーズなどなどに含まれています。
ですが食事から1日に必要な量のクロムを摂取するのは難しいですよね。
でも体内に存在するミネラルはとても少ないので、毎日摂取するのが大事です。
なので毎日ビネルギーを飲むことで手軽にクロムを補うのがオススメですよ(≧∀≦)
まとめ
ビネルギーに含まれる【サラシア】と【クロム】について色々と書きましたが、どんな成分なのかわかって頂けたでしょうか?
ビネルギーのダイエット効果を支える縁の下の力持ち!
それがサラシアとクロムなんです。
今では芸能界でも流行っているダイエットサプリ【ビネルギー】
売り切れる前にまとめ買いでストックしておくのをオススメします♪
皆さんもビネルギーで理想の美ボディを手に入れて下さいね(*^^*)☆
→ビネルギーの口コミと効果をまとめました
【最新】ビネルギーで痩せた人は本当にいるの?口コミを86件調べて実際に飲んでみました!