お酒

ハイボールそれぞれの違いを調べてみた。

最終更新日 :

nomiko
私の好きなウィスキーを使ったハイボールですが、缶になっているので自宅でも気軽に頼むことができます。販売されているブランドは、他のお酒に比べると薄くないですが、結構種類があるものなんですよ!缶で販売されているハイボールをおくつか取り上げて、違いを調べてみました。


サントリー 角ハイボール


サントリー角ハイボール

サントリーを代表とする角瓶。そのウィスキーを使って作られた角ハイボールは、まさにお店で飲むハイボールと同じような味わいです!

価格:189円
容量:350ml
度数:5~9度

サントリー 角ハイボールの特徴


飲食店で提供される角ハイボールのおいしさを家飲みでも楽しめるように、レモンの爽やかな風味はそのままに炭酸ガス圧を強化し、さらにスッキリとした味わいを実現しています。

サントリー 角ハイボールの種類


サントリー角ハイボールの種類をまとめます。(すでに販売が終了している分もあります)

  • レモンスピリッツ風味
  • 濃いめ
  • 贅沢レモン

サントリー トリスハイボール


サントリー トリスハイボール

吉高由里子さんのCMでもおなじみのトリスハイボール。缶に描かれた「アンクルトリス」が印象に残りますね。

価格:160円
容量:350ml
度数:5~9度

サントリー トリスハイボールの特徴


トリスならではのすっきりとしたキレのよい味わいを生かしながら、レモンの風味を加えた爽やかな味わいが特徴のトリスハイボールです。

サントリー トリスハイボールの種類


サントリー トリスハイボールの種類をまとめます。(すでに販売が終了している分もあります)

  • レモン風味
  • キリッと濃いめ
  • 瀬戸内すだち&レモン
  • 香るゆず

サントリー ジムビームハイボール缶


サントリー ジムビーム

マイルドな味なので女性でも飲みやすいハイボールです。シトラスハイボールも販売されているので、よりフルーツ感を味わいたい時は、シトラスハイボールがおすすめです。

価格:189円
容量:350ml
度数:6~7度

サントリー ジムビームハイボール缶の特徴


バーボンならではの甘い香りとマイルドな味わい、しっかりとした飲みごたえをベースに、本商品のために開発したオリジナルのレモン蒸溜酒を使用することで、すっきりとした後口を実現したとのことです。

サントリー ジムビームハイボール缶の種類


サントリー ジムビームハイボール缶の種類をまとめます。(すでに販売が終了している分もあります)

  • レモン
  • シトラスハイボールグレープフルーツ

タカラ 焼酎ハイボール


タカラ 焼酎ハイボール

元祖焼酎ハイボールのタカラ焼酎ハイボールですが、辛口なので男性がとくに好きな飲みごたえを味わえるのではないでしょうか。地域限定缶など、全国に限定商品があるのもタカラならではです。

価格:141円
容量:350ml
度数:7度

タカラ 焼酎ハイボールの特徴


昭和20年代から現在までの長い間親しまれているのが、この焼酎ハイボールです。

宝焼酎をベースに作られており、アルコールが7度とガツンとくる飲みごたえ、さらに甘味料0・糖質0・プリン体0という点も特徴となっています。

タカラ 焼酎ハイボールの種類


タカラ 焼酎ハイボールの種類をまとめます。(すでに販売が終了している分もあります)

  • ドライ
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • シークァーサー
  • 梅干し割り
  • ラムネ割り
  • ブドウ割り
  • ライム
  • ジンジャー

アサヒ ニッカハイボール


アサヒ ニッカハイボール

果実の爽やかな味わいを楽しめるニッカハイボールも、よく購入するハイボールの1つです。アルコール度数が高く感じますが、果実感が強いので飲みやすいです。

価格:149円
容量:350ml
度数:7度

アサヒ ニッカハイボールの特徴


さわやかな香りとかろやかな味わいのウイスキーに、レモンなどの果実を加えて炭酸強めに仕上げた、爽快なのどごしとスッキリとした後味が楽しめるハイボールです。

アサヒ ニッカハイボールの種類


アサヒ ニッカハイボールの種類をまとめます。(すでに販売が終了している分もあります)

  • 爽やかレモン
  • ゆずみつ
  • ライムジンジャーエール

アサヒ 辛口焼酎ハイボール


アサヒ 辛口焼酎ハイボール

この辛口焼酎ハイボールも根強いファンは多いです。ウィスキーとはまた違った味わいを楽しむことができるハイボールです♪

価格:141円
容量:350ml
度数:9度

アサヒ 辛口焼酎ハイボールの特徴


特徴は何と言っても糖質0でプリン体0!1月にゴールドをベースとした缶体にリニューアル。店頭での目立ち度と飲みごたえを感じさせるデザインで、「辛口」を大きく記載。

購入者の声をもとに、アルコール度数9度で、炭酸強めのハイボールになっているようです。

アサヒ 辛口焼酎ハイボールの種類


アサヒ 辛口焼酎ハイボールの種類をまとめます。(すでに販売が終了している分もあります)

  • プレーン
  • ドライクリア
  • ドライレモン
  • ドライグレープフルーツ
  • ドライシークァーサー
  • ドライ梅

-お酒
-

Copyright© 家飲み家族 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.