
お酒のお共、特にワインには絶対欠かせないのがチーズですよね。おつまみにもちろん、困った時にはご飯のおかずにもできちゃう。そんなチーズを使った、簡単レシピをご紹介します!
[目次]
- ネギ味噌チーズの油揚げ
- 餃子の皮のチーズ巻き
- コーンを乗せた餃子皮ピザ
- チーズとアスパラの豚肉巻き
- ジャガイモのチーズグラタン
- 新玉ねぎのコンソメチーズ焼き
- しらすの油揚げピザ
- チーズのたまり醤油漬け
ネギ味噌チーズの油揚げ
味噌と油揚げに、まさかのチーズ!?と思うかもしれませんが、意外とピザ風で美味しいんです!ともかく簡単なのもオススメのひとつ!
ネギ味噌チーズの油揚げの材料
- 油揚げ 2枚
- ネギ お好み
- みりん 小さじ1
- 味噌 大さじ1
ネギ味噌チーズの油揚げのレシピ
- 食べやい大きさにカットした油揚げをアルミホイルに並べる
- 味噌とみりんを混ぜて作ったタレを油揚げにペースト。
- ネギ・チーズを乗せて、チーズがトロトロになるまで焼けたら完成。
餃子の皮のチーズ巻き
パリッとした食感がクセになるかも!スーパーで手軽に揃う・余った餃子の皮を使った、スナック風チーズレシピ!
餃子の皮のチーズ巻きの材料
- 餃子の皮 2枚
- チーズ 適量
- ハム又はウインナー (お好みで)
餃子の皮のチーズ巻きのレシピ
- 餃子の皮に収まるよう、カットしたチーズやハム・ウィンナーを包みます。(皮の半分には水をつけて、両面がくっつくように!)
- フライパンに油を引いて、中火でチーズが溶けるぐらいまで焼きます。
- 包んだチーズが溶け出てきたり、横から見てチーズが溶けていたら完成。
コーンを乗せた餃子皮ピザ
上だけでは使い切れなかった方もいらっしゃると思いますので、餃子の皮を使ったチーズレシピをもう一つご紹介!
コーンを乗せた餃子皮ピザの材料
- 餃子の皮 10枚
- コーン 1缶
- ブラックペッパー 少々
- マヨネーズ 適量
- チーズ 適量
コーンを乗せた餃子皮ピザのレシピ
- マヨネーズ、コーン(一枚につき、スプーン1~2杯)の順にのせる。
- フライパンに油を引いて、中火でチーズが溶けるぐらいまで焼きます。
- トースターで2分から3分、周りに焼色がつき始めてきたら完成。
チーズとアスパラの豚肉巻き
上記のレシピはおつまみには丁度良かったけど、もうちょっとガッツリ食べたい!そんな方にはチーズとお肉が織りなす、まろやかハーモニーをお届け!
チーズとアスパラの豚肉巻きの材料
- 豚ロース肉(スライス) 200g
- アスパラ 1束(5~6本)
- スライスチーズ(とけないやつ)
チーズとアスパラの豚肉巻きのレシピ
- アスパラの皮をピーラーで剥き、茹でる。
- 茹で終わったアスパラは、豚肉を巻けるサイズにカット。
- アスパラにチーズを巻き、塩こしょうで味付けした豚肉の上にのせて、豚肉を巻く。
- フライパンに薄く油を引いて、豚肉の巻き終わり部分が下になるようにして入れる。
- 豚肉がきつね色になったら裏返して、弱火でフタをして蒸し焼きに。
- きちんと豚肉に火が通ったら完成。
ジャガイモのチーズグラタン
通な人には定番、チーズとジャガイモを使った簡単グラタンレシピ!グラタンと聞くと、オーブンやホワイトソースなど「手間が掛かる」と連想されるでしょうが、こちらは本当に簡単に作れるんです!
ジャガイモのチーズグラタンの材料
- ジャガイモ 3?4個
- 牛乳 300ml
- ニンニク 小さじ1/2
- バター 10g
- 塩 少々
- こしょう 少々
ジャガイモのチーズグラタンのレシピ
- 洗ってから皮を剥いたジャガイモを5mm程の厚さで輪切りにする。
- フライパンにジャガイモ・みじん切りにしたニンニク・牛乳・塩・コショウを入れる。
- 蓋をし、ジャガイモが柔らかくなるまで煮込む。
- 柔らかくなったら蓋と取り、牛乳がなくなるまで更に煮込む。
- 温めた別のフライパンに、バター・とろけるチーズを入れる。
- チーズが溶け始めたら、煮込んでいたジャガイモを入れる。
- かき混ぜないように注意しながら、チーズに焼き色がつくまで焼く。
- 焼色部分が上になるように盛り付けたら完成。
新玉ねぎのコンソメチーズ焼き
新玉ねぎを使う簡単レシピです。甘くて柔らかい新玉ねぎだからこそ作れる一品になってます!
新玉ねぎのコンソメチーズ焼きの材料
- 新玉ねぎ 2個
- コンソメキューブ 1個
- 酒 大さじ1
- ピザ用チーズ 適量
- 塩コショウ(粗挽き) 少々
新玉ねぎのコンソメチーズ焼きのレシピ
- 皮を剥いた玉ねぎは、横に半分に切り、切った面を上にして耐熱皿に並べる。
- 玉ねぎに酒をふりかけたら、コンソメキューブを手で割って玉ねぎの上にのせる。
- ラップをして、700wで5分加熱。その後ラップを外し、ピザ用チーズをかけてトースターで3分焼く。
- チーズが溶けて、薄っすらと焦げ目がついたら出来上がり。
しらすの油揚げピザ
和風なおつまみになりますが、簡単でとってもおいしいんです!栄養価も高いですし、脂っこいものばかりを食べている方は、しらすの油揚げピザで健康意識!
しらすの油揚げピザの材料
- 油揚げ 1枚
- しらす 大さじ2
- 大葉 3枚
- 溶けるチーズ 適量
- 七味唐辛子 適量
しらすの油揚げピザのレシピ
- 油揚げは油抜きをせず使う。油揚げの上に、大葉・しらす・溶けるチーズの順にのせて、オーブントースターで5分焼く。
- お皿に盛って、七味唐辛子をふりかけたら出来上がり。
チーズのたまり醤油漬け
今回はベビーチーズのたまり醤油漬けですが、クリームチーズでもおいしく作ることができますよ!濃厚な味で、ワインにもピッタリですね~
チーズのたまり醤油漬けの材料
- ベビーチーズ 1パック
- ※醤油 大さじ3
- ※みりん 大さじ2
- ※砂糖 大さじ1
チーズのたまり醤油漬けのレシピ
- ベビーチーズは、6等分にカットしておく。
- ※の調味料を火にかけ、砂糖が溶けたら火を止める。
- 粗熱が取れたら、保存容器に入れて冷蔵庫で冷やす。
- 冷えたたまり醤油にベビーチーズを入れて、2~10日漬け込んだら出来上がり。